こんにちはみーママです🎶
今日は第二子の出産当日の様子を書いていきたいと思います
私はゆっきーの時のお産がまぁ〜大変で予定日を過ぎても出てこず
誘発分娩で3日かかりなんと28時間も陣痛と戦うことに・・・(笑)
なのでたっちゃんの時は絶対に!絶対に!無痛分娩にする!と
心に誓っておりました(笑)そして迎えた無痛分娩当日!!!
正直に言って!想像とは裏腹に“私×麻酔”相性めちゃ悪でした🤣🤣
しっかりみっちりどっさりThe陣痛味わう事に🥹
お産進めるために麻酔の量減らしたらそっから麻酔が効くまでにタイムラグあって
陣痛くる度麻酔効いてくれず痛すぎて泣き叫びまくり〜
声も枯れ〜でもお産近づかず〜の繰り返しです😭💦
やっとこお産近づいてきていきまなあかんタイミングで麻酔効きだして
陣痛きてもいきむタイミング分からんくなってくるっていうパターンでした😂
最後まで麻酔と仲良くできんかったな〜ꉂ(ˊᗜˋ*)笑
今回計画無痛分娩にして私の場合麻酔が効きはじめるタイミングとか
効きやすさとかの問題で結局ほぼ通常お産になりましたが(笑)
でも計画やったからこそパパやゆっきーの都合つけてもらいやすかったり
ゆっきーのときは3日間もかかったお産が1日で終わり何より無事に元気に
産まれてきてくれたから結果これでよかったんやなって思ってます😊💓
\記録用レポ/
9:30 入院手続き
10:30 診察 バルーン入れる
10:45 腰に麻酔管入れる
11:35 点滴促進剤スタート
13:20 麻酔入れ始める
14:00 人工破水
15:30 お産進めるため麻酔の量減らされる
16:50 陣痛開始(20時まで麻酔効いてる感じせず激痛陣痛)
↓↓↓
20:00 麻酔効きはじめるがお産進まず
………パパ立ち会い開始 (17時半から病院で待機)
21:01 誕生!
ざっと書くとこんな感じの1日でした!
また出産費用についても書いていけたらなと
思っています。参考になれば幸いです🍀


コメント